

●小型犬でも付けやすい大きさ・デザインです。
  
  
  ●レーザーマーキングを採用した為、
  
    @デザインのバリエーションが増えました。
  
    A着色部分が、万位が一色落ちした場合でも、金属表面にマーキング痕が残る為、
     数字だけでなく、文字も判別可能期間が長くなりました。(下図参照)
レーザー光により金属表面を熱処理することで、酸化及び彫刻をし、文字・線を
  白色(アルミ)や茶色系等(ステンレス)にマーキングします。
  
  非常に細かいレーザー光で加工しますので、細かい文字・記号・デザインの表現
  が可能です。
  
  従来の製造工程に比べ、ダイレクトに加工をしますので、副資材(製版フィルム・
  塗料・シンナー等)が少なく、エッチング加工時の有毒な廃液等の処理がなくなり
  ますので、環境(地球)にやさしい製造工程といえます。
  

■レーザーマーキングの特徴





